ページ

ラベル Lumia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Lumia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/08/24

今更と言われようとLumia1020を買ってしまった!!

いやむしろ買わずにいられなかった!!(ぁ



4100万画素という並外れのカメラを搭載し話題を集めたLumia1020。
しかし発売から約1年経ち、新しい端末がポンポン出るスマフォ界隈ではちょっと影が薄くなってきたLumia1020。

ですがその魅力は今でも薄れていません!
いやむしろ増えたと言ってもいいかもしれません!!!(ぉ

その一番の理由はなんといっても価格です。
発売時には8万~9万程していましたが現在では4万~4.5万まで落ち着いています。
ついでに1ShopMobileでは現在$365です。送料が$30なので合計$395。
いやはやお安くなったものです。
なお1ShopMobileはAmazon.co.jpにも出品しています。この記事を書いてる現在では43,925円。
現状1ShopMobileの公式サイトでは支払い方法がAmazon.com経由のみなので、私はAmazon.co.jpで買いました。
すでにAmazon.comのアカウントがある方はそのまま1ShopMobileの公式サイトで購入できます。

ヤフオクにもよく出品されているので、そっちもチェックしてみるといいかもしれません。

正直この価格なら今すぐLumia1020の後継機が出たとしても(高いだろうから)私は嫉妬せずに済みそうです(新しい物欲は沸くかもしれない)。

ただ、後継機はキャンセルされたという噂もあるのでどうなることやら。
あと、噂といえばLumia1020が9月の中頃に生産中止になる、といった話もあるみたいです。

正直この端末で初めて写真を撮ったとき、「ゆーてスマフォにカメラやろ、そこまで凄いわけあr…うおおおおおこれまじでスマフォかよおおおお」ってなったのも事実。解像感やボケ味、色のグラデーションがそこいらのスマフォとは一味も二味も違います。
是非後継機の開発を続けて欲しいと願います。

そういえば現在WindowsPhoneの最新OSといえばWP8.1ですが、私の購入したLumia1020は起動してアップデートチェックしたら速攻WP8.1が降ってきました(出荷時はWP8)。
すぐに最新OSが使えるという点もGood!

そうそう、この記事とは直接関係ありませんがつい先日、私が所持しているLumia920にもWP8.1が降ってきました。

では、最後にLumia1020で撮影→Twitterに上げた写真を載せて締めたいと思います。
デジタルズームも使って撮影していますが、自分でもちょっと信じられないぐらい劣化が少ない。

2013/04/04

画面の割れたLumia620を自力修理してみた!動画あり

Lumia620が発売され速攻入手するも当日に落下→画面割れのコンボを発動させてしまい無残な姿になったLumia620を修理してみました。

修理中の模様はUstreamでも中継していましたが、幸いにも見てくださる方がいて大変楽しく修理を進めることができました!!

なお、修理の風景をYoutubeにもアップしておりますので、是非ご覧くださいませ↓


以下に大雑把なダイジェストを載せてみます。

準備するものを紹介するよ!
まずは壊れたLumia620!これがないと始まらないよね!

2013/03/30

HTC One VS Lumia920!夜間の動画撮影性能はどうだ!

まだ日本で手にした人は極僅かであろうHTC One。

一定レベル以上の暗所における静止画撮影ではLumia920の方が優れている(YouTubeリンク)と言わざるを得ないと思いますが、動画撮影ではどうなのか。

YouTubeにLumia920とHTC Oneの夜間撮影の比較動画があったのでご紹介。


画素数を抑え、物理的に撮像素子の受光量を増やしたHTC OneのUltraPixelの効果がはっきりと出ていますね。

後ろの建物も黒つぶれしていません。



もっとも良い事ばかりではなく、暗所で明るい動画を撮影しようとするとHTC Oneはフレームレートが15fpsまで低下する様です。

ワンセグ並にはあるので十分といえば十分かもしれませんが。
黒つぶれしちゃう事に比べれば全然いいですね。

最近は13MPのExmor RS for mobileがもてはやされている様な感じもありますが、
そんな中で約4MPのUltraPixelはどこまで戦えるのしょうか。

正直一般層には3MPもあれば十分(スマフォなら尚更)な気もしますが、実際の一般層は何故か高画素をありがたがっているんですよねー。

是非HTCさんにはこんな世間の認識も変えて欲しいと思います。

2013/03/15

京都・東山の花灯路2013に行って参りました!途中で時間なくなって帰ってしまいましたが(泣

何気にここ数年は毎年行っている花灯路ですが、今年も行って参りました。
今年の開催期間は3月8日〜17日まで。
ライトアップされている時間は18:00〜21:30までとなっております。

様子は以下の動画で↓
ただし手振れがひどいです。荷物持ちすぎて腕が震えていたのかもしれません!!
あと都合上片手持ちでの撮影となってしまいましたので、その影響も大きいと思われます。



この花灯路、人によって見る場所は違うかもしれませんが、やはり賑わうのは二年坂〜清水寺のルートでしょうか。
喫茶店やお饅頭屋さん、漬物屋から簪屋さん等、お店もあるので世代を問わず楽しめるかもしれません。

さて、せっかくですのでLumia920でも写真撮影してきましたよ!






京都の町並みとライトアップのおかげで、なんだか映画の中の世界にでも迷い込んだような気分になれます。

しかし時間が無く私は清水寺の前までで、中に入って拝観することはできませんでした。
去年は入ったんですけどね。

その時(去年)の写真はこれ↓
PowerShot S90というコンデジで撮影したものなので少し荒いです。

普段の京都とはまた違った風景が楽しめる花灯路。
是非皆様も機会があれば立ち寄ってみてください!

以下にデジカメで撮影した写真もいくつか載せておきます。







公式サイト
京都・東山花灯路

2013/02/24

WindowsPhone(Lumia920)でHDR撮影!

Lumia920にはHDR撮影機能はありませんが、幸いにもHDR撮影ができるアプリはあります。


というわけで本日はWindowsPhone(Lumia920)でHDR撮影ができる
HDR Photo Cameraというアプリをご紹介しまっす!!

アプリのダウンロードはこちら↓
HDR Photo Camera (Windows Phone ストア)

実際に使っている所を動画で撮りましたので、是非そちらもご覧下さい!!



2013/02/20

皆様初めまして!& Lumia920動画レビュー!

皆様初めまして!

以前にもブログはしていましたが今回改めて作りなおすことにしました!

一からのスタートでありますので皆様どうか宜しくお願い致します。

せっかく一からのスタートですので、今までやったことのない、動画を交えた更新にも挑戦していきたいと思います。

記念すべき第一回目の更新はLumia920を動画で軽く紹介してみたいと思います。

初めての動画撮影・編集ですのでお見苦しい限りだと思いますが
どうぞあたっtっき目d…噛みました(伏線)。
温かい目で見守って下さい。