ページ

2013/03/07

Android用Google日本語入力が大幅アップデート!マッシュルームに対応も。

本日Android用Google日本語入力が大幅アップデートで各種追加の機能がございますので紹介したいと思います。

まずは今回のアップデートでの変更点/追加点一覧を以下に。

  • 配色を変更する機能を追加しました。
  • 記号画面とキーボード折り畳みボタンのデザインを変更しました。
  • 設定画面の構成を変更しました。
  • qwerty配列にカーソルの右移動キーと左移動キーを設置しました。
  • キーボードの高さを調節できるようにしました。
  • 画面の幅が一定以上に大きい端末に置いて、キーボード左右どちらかに寄せて表示する機能を追加しました。
  • 入力補正機能を追加しました。
  • 自動部分確定機能を追加しました。
  • Unicode絵文字を変換候補に追加しました(Android4.1以降のみ) 。
  • キャリヤ絵文字を変換候補に追加しました。
  • 自動かな修飾変換の有効/無効を、設定画面で切り替えられるようにしました。
  • マッシュルームに対応しました。
  • バイブレーションの長さと操作音の大きさを設定できるようにしました。
  • ハードウエアキーボードにおける修飾キーの扱いを改善しました。
  • Android4.2以降のマルチユーザ機能を有効にしていた時に、管理者以外のユーザーでユーザー辞書の編集や学習結果の保存ができなかった問題を修正しました。

以上です。

AT◯Kに喧嘩を売るような内容も見られますが、高さ調節やキーボードの左右寄せ、そしてマッシュルーム対応は嬉しいですね。

 実際にキーボードを右寄せしてみるとこんな感じになります。

マッシュルームはキーボード切替ボタンを長押しすることで起動できます。

また、キーボードの高さ調整についてですが、ATOKの場合はいつでも変更できるのに対し、Google日本語入力は設定画面でしか変更できないようです。

リアルタイムに確認しながら高さ調節ができないので少し不便です。

個人的にはマッシュルーム対応がとても嬉しいですね。
正直対応するとは思っていませんでした。

[source]Google play - Google日本語入力

2013/02/28

TwitterのWindowsphone向け公式アプリがアップデート!他デバイスと機能の共通化へ。

TwitterのWindowsphone向け公式アプリは、今まで独特の操作性と見た目で楽しかったのですが、
この度アップデートによりその他デバイスと見た目や機能が共通化され、「つながり」や「トレンド」が見られるようになりました。

ついでにWindowsphone、Android、iPhoneの公式Twitterアプリの見た目は以下↓

 

多少差異はありますが表示されているボタンの種類が同じなのが分かるかと思います。

ただ、日本語訳は急におかしくなってしまいました。
「あなたに従う人々」…。

実使用には余り問題はないですが、大変違和感がありますね。
この様な訳が随所に見られます。


個人的には以前のUIも好きだったのですが。
とはいえ、主にはサードパーティ製のクライアントを使用していますので余り関係ないですね。


ついでにiPhoneには旧UIのWindowsphone公式Twitterアプリによく似た
「The World」というアプリがあります。


Windowsphone用公式Twitterアプリのダウンロードはこちら

2013/02/25

Xperia goのSIMトレイが壊れちゃった!


Xperia goのSIMトレイについてるツマミが取れてしまいました!!(汗

しかもツマミを固定するはずの部品も折れちゃってるぞ!!

お風呂に持込(水没させ)すぎて劣化してたのかな?

無理に開け閉めを繰り返すと本格的に壊れそうなので今後弄らないようにします!



Xperia goは購入して半年程ですが、頻繁にお風呂に持ち込んでその後外側の水分を拭くだけで裏蓋内の水切りをしっかりしてなかったので余計劣化が早まったものと思われます。

あと意外と「お風呂」ってだいたいの防水端末は非推奨な環境なんですよねー。というか対お湯。


皆様お風呂後の端末はしっかり拭いてあげましょう!

それが端末に対する愛なのです!


追記:
さっそくお風呂に持ち込んでみました。

特にいつも変わらず使えております!!


Xperia go ST27i イエロー SIMフリー
Sony
売り上げランキング: 51,137