ページ

2014/05/09

楽天ブロードバンドLTEを解約したので流れをメモしてみる!

楽天ブロードバンドLTEとは楽天が提供している「格安SIM」と呼ばれるものの一つ。
楽天ブロードバンドLTE 公式ページ
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/

頻繁に初期費用無料キャンペーンをやってるのでその時期を狙えば結構コスパはいいと思う。

ただ、現在私はBIC SIMも契約しており、楽天ブロードバンドLTEの出番が皆無となったため解約に至りました。

BIC SIMは公衆無線LANのWi2 300が無料で使えるのが良い!


楽天ブロードバンドLTEの解約は電話で。

解約方法は公式サイトをつらつらと見ても分かりませんでしたが「よくある質問」から"解約"で検索すると出てきました。
以下に内容を引用します。

解約方法について教えてください。
全てのサービスをご解約される場合、お電話による手続きが必要となりますので楽天ブロードバンドカスタマーセンターまでご連絡ください。
なお、オプションサービスの解約はメンバーズステーションから可能です。
【メンバーズステーション】
http://broadband.rakuten.co.jp/support/ms/
お問い合わせ先:0800-600-0222(通話料無料)
受付時間:09:00 - 21:00 年中無休
携帯・PHSからも無料!
各サービスの当月末解約の締切日は以下の通りです。
■LTE
毎月15日まで
■WiMAX
毎月20日まで
■フレッツ光
毎月25日まで
■auひかり
毎月25日まで
■ADSL
毎月25日まで
お電話が混みあってつながりにくい場合もございますので、余裕をもってご連絡頂きますようお願い致します。

各月15日までに電話しないと翌月まで解約できないのは少し辛いですね。
「そろそろ月末だし解約するか…え!?15日までに電話しないとだめなの!?」ってなる人絶対いますよこれ。
携帯からかけても通話料無料なのは嬉しい。

とりあえず電話してみる。

電話をかけるとまず自動音声がどの様な要件かと聞いてくるので「解約に関するお問い合わせ」を選びます。
するとオペレーターに繋がりますので解約したい旨を伝える。
オペーレーターに聞かれた項目は以下の3つ。

・契約時に登録した電話番号
・フルネーム
・住所

本人確認が取れると
「今月いっぱいまでは使えます(日割りなんてありません)」
「来月になったらSIMを返送してください。送料はお客様負担です」
「ありがとうございました」

といった感じで説明を受けて終了。

全部で5分程度でしたでしょうか。結構あっさり終わりました。
ただ私が電話した時「一名の順番待ちです」って言われて30秒程待たされたので、
場合によっては待ち時間のためにもっと時間がかかる事があるかかもしれません。




NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE ナノSIMパッケージ T0003818
NTTコミュニケーションズ (2013-08-29)
売り上げランキング: 118

2014/03/12

iPhone用50倍天体望遠鏡が一万円以下で販売中とな?


iPhone用マウンタ付50倍天体望遠鏡が株式会社アユートから販売されています。
[プレスリリース] http://www.aiuto-jp.co.jp/news/2014/03051206.php

セット内容は50倍天体望遠鏡、12倍望遠レンズ、そしてそれらをマウントするための専用iPhoneケース(iPhone5&5s用)となっております。

正直50倍の天体望遠鏡ならもっと安くで売られていたりしますが、12倍望遠レンズやマウント用ケースがセットになっている事を考えるとお得ですね。

なお天体望遠鏡は単体でも使用できる様です。


ちょっと欲しい、って思ったけど50倍じゃ月は大迫力に見えてもその他の惑星とかは難しそうですね。
天体望遠鏡といえば木星の独特な模様や、土星の環なんかを見たいものですが…。
でも50倍あれば金星の満ち欠けは見られるみたいです。小さいですけど。

ついでに50倍ズームのデジカメは持っていますが、木星の衛星が光ってるのは見られますね。
木星も衛星も全部小さな光の点ですが「あるのは分かる」って程度には見られます。


Vixen ユニバーサルデジタルカメラアダプターII 39197-4
ビクセン (2012-12-19)
売り上げランキング: 57,466


MIZAR-TEC 天体望遠鏡 屈折式 口径70mm 焦点距離300m 卓上三脚付き TS-70
ミザールテック
売り上げランキング: 75,804

2014/01/23

ヨーグルトを家で作ってみたら快腸になってきた上に節約にもなって素晴らしい件。

なんか最近のラノベみたいなタイトル



ヨーグルトって大好きです!
朝食、おやつ、デザート、料理。使い道も広くて素晴らしい!

私昔から健康のためにとヨーグルトをよく食べてるんですが最近家計簿を付けるようになって「ヨーグルト代」が結構きつい事に気づいちゃいました…

これはいかん…もっと節約せねば…

ということで目を付けたのが「ヨーグルトメーカー」です!

これ何かって言うと市販の牛乳に市販のヨーグルトを入れて放置するだけで牛乳が丸々ヨーグルトになる魔法のような代物!

ついでにたにくるは結構ケチ節約家なので出来るだけ安く、手軽に出来る商品を購入しました

それがこちら!!↓↓



TO-PLANさんから出ているヨーグルトファクトリー
これ写真を見ても分かる通り牛乳パックごと突っ込めるんですよね。素敵。